»  春季研究発表大会


2023年度総会・第52回研究発表会(春季)・公開シンポジウム等に関するお知らせ

 春季研究発表会に関する情報をこのページで随時更新していきます。

 

地域安全学会2023年度春季研究発表会開催のご案内【2023/02/13】

 

 2023年度地域安全学会総会・春季研究発表会は,1923年の関東大震災発生から100周年を記念し,神奈川県西部の震源に近く,東京市を上回る建物倒壊など甚大な被害を経て,その震災復興により現在の都市基盤が形作られた横浜市を主会場として開催します。奮ってご参加ください。

 

第52回(2023年度)地域安全学会研究発表会(春季)横浜大会パンフレット:2023ISSS_Yokohama_Pamphlet_v4 ※ Dセッション発表順修正【2023/5/22】

 

(新型コロナウイルス感染症をめぐる今後の情勢によっては,以下の内容は実施方式の変更や中止も含め変更となる場合があります。変更が生じました場合には,随時このページで変更内容をお知らせいたします。)

 

1.関東大震災100周年記念一般公開シンポジウム

テーマ:「人々の関東大震災」

主 催:一般社団法人地域安全学会

日 時:2023年 5月27日(土) 9:45~12:00

会 場:神奈川大学みなとみらいキャンパス(横浜市西区みなとみらい4-5-3)

    1階 米田吉盛記念ホール

内 容:

 (1) 挨拶

   主催者挨拶 村尾 修 一般社団法人地域安全学会会長・東北大学 教授

   来賓挨拶  島崎和司 神奈川大学建築学部長

 

 (2) 基調講演

   鈴木 淳 氏(東京大学)「人々の関東大震災」

 

 (3) パネルディスカッション

   パネリスト   鈴木 淳 氏(東京大学)
           吉田律人 氏(横浜都市発展記念館)
           田中 傑 氏(都市史家)
           目黒公郎 氏(東京大学; 地域安全学会理事)
   コーディネータ 牧 紀男 氏(京都大学; 地域安全学会理事)

 

 (4) 閉会挨拶  田中 聡 一般社団法人地域安全学会副会長・常葉大学 教授

 

シンポジウムポスターフライヤー

 

2.2023年度地域安全学会総会・表彰式

日 時:2023年 5月27日(土)12:00~13:00

会 場:神奈川大学みなとみらいキャンパス(横浜市西区みなとみらい4-5-3)

    4階 4006教室

 

3.第52回地域安全学会研究発表会(春季)

日 時:2023年 5月27日(土)13:00~17:30

 (1) 関東大震災特別セッション 13:00~14:30

 (2) 一般論文セッション    14:30~17:30

会 場:神奈川大学みなとみらいキャンパス(横浜市西区みなとみらい4-5-3)

    4階フロア各講義室

 (3)地域安全学会梗概集No.52(2023年)

  1)梗概集表紙・プログラム・目次・特別セッション

  2)セッションA・B

  3)セッションC・D

  4)セッションE・F

 

※ 投稿・発表を希望される場合には,2023年4月7日(金)17時までに こちらの一般論文登録フォームにより登録をお願いします。

 

4.懇親会

日 時:2023年 5月27日(土) 19:00~21:00 ※ 時刻変更【2023/5/12】

会 場:北京烤鴨店中華街店(横浜市中区山下町191-10)

会 費:7,000円程度

定 員:70人程度まで(事前先着申込制)

申 込:完全事前予約制です。 こちらの参加登録フォームにてお申し込みください。

締 切:最終期限( 4月30日(日))経過により,受付終了しました。

※ 感染症対策には万全を期しますが,開催地・会場における感染症対策方針によっては開催がキャンセルとなる場合があります。

 

5.視察ツアー

日 時:2023年 5月28日(日) 9:15~15:45

テーマ:横浜と東京でめぐる関東大震災

行 程:

   9:15  集合:神奈川県立歴史博物館(正面玄関)
       (横浜市中区南仲通5-60-60; 馬車道駅から徒歩1分)

      関内地区周辺の関東大震災由来の地

      バス移動:横浜→東京(車内で昼食)

      東京都復興記念館・慰霊堂,復興小学校など

 15:45   解散:東京駅

参加費:4,000円(お弁当代1,100円込み) ※ 参加費変更【2023/5/14】

定 員:40人まで(事前先着申込制)

締 切:定員に達し次第受付終了(最終期限 4月30日(日)

    参加申込数が定員に到達したため,申込受付を終了しました.

申 込:個人ごとに こちらの参加登録フォームにてお申し込みください。

 

6.事前登録・申込み

 研究発表会の全部または一部,懇親会,視察ツアーに参加をご予定の方は,個人ごとに事前登録をお願いします。登録フォームには2種類あります。

 

 (1) 研究発表会,懇親会,視察ツアーへの参加については こちらの参加登録フォーム

 

 (2) 一般論文の投稿・発表の登録については こちらの一般論文登録フォームに 受付終了しました。

 

それぞれ必要事項をご記入の上,[送信]ボタンをクリックしてください。論文発表を希望される方は,お手数でも(1)・(2)の双方とも登録をお願いします。

 

7.宿泊手配について

 横浜市内には宿泊施設が多数立地しておりますので,今回は,学会による宿泊斡旋は行いません。各自でご手配をお願いします。