お知らせ

8/26勉強会特別企画(第17回)「フェーズフリー」先進自治体鳴門市 現地視察勉強会

地域安全学会実務者企画委員会 勉強会特別企画(第17回)
(学会員限定)

「フェーズフリー」先進自治体鳴門市 現地視察勉強会

 今回は、特別企画として現地視察勉強会を地域安全学会実務者企画委員会と一般社団法人フェーズフリー協会の主催で実施します。
 全国に先がけて「フェーズフリー」を行政施策に様々な観点から取り入れている徳島県鳴門市を対象に、同市のご協力を得て現地視察勉強会を実施します。本企画は、第16回オンライン勉強会「「フェーズフリー」いつもの暮らしを、もしもの支えに!」の継続企画です。
 市役所から道の駅「くるくるなると」を視察するためのバスの定員の都合から、先着30名程度となっております。お早めにお申込ください。今回はオンラインでの提供はありません。現地参加のみですので、くれぐれもご注意ください。また、終了後に有志による懇親会を企画しておりますので、こちらもあわせてご参加下さい。

【日時】令和6年8月26日(月) 13:15~17:00
    (集合:鳴門市役所13時、解散:鳴門駅17時)
【場所】鳴門市役所(会場:調整中)
【対象】学会員限定、先着30名程度
【申込方法】以下のサイトからお申し込み下さい(要事前登録)
https://forms.gle/DaTmKZW6XuTEFaZw9
【懇親会】17時から鳴門市周辺で開催
【次第(案)】
13:15~13:20 挨拶
13:20~14:05 総合計画、都市計画マスタープラン、地域防災計画
14:05~14:10 休憩
14:10~15:25 学校教育、新庁舎、共同浄水場、市民運動会、ウズパーク
15:25~15:55 総合討論
15:55~17:00 バスで移動、道の駅「くるくるなると」、鳴門駅解散
17:00~19:00 懇親会(鳴門駅周辺・有志)

主催:一般社団法人地域安全学会実務者企画委員会、一般社団法人フェーズフリー協会