» 地域安全学会梗概集


地域安全学会梗概集 No.34

No1

津波避難時の移動手段選択に影響を及ぼす要因分析 一気仙沼市を対象として一

No2

津波避難ビルにおける避難生活支援の課題と改善策に関する一考察~宮城県沿岸自治体に属する津波避難ビルを対象として~

No3

東日本大震災における各都道府県の人的支援に関する取り組み

No4

東日本大震災における福祉事業所での対応に関する研究 一被災 6 県の沿岸部市町村に立地する施設アンケート調査一

No5

東日本大震災における病院の被害の整理と災害応急対応への影響

No6

東日本大震災におけるNPO法人による被災地支援活動の有無に関する量 的研究 一神戸市内に所在する NPO 邦人を対象とした質問紙調査を用いて一

No7

津波常襲地における防災に関する教訓継承の取り組み 一岩手県大船渡市綾里地区の事例一

No8

東日本大震災被災者の証言・体験談に基づく長引く後悔に関する一考察

No9

体験談で語られる津波避難行動における意志決定過程の分析方法

No10

東日本大震災における障害のある被災者の課題検証:障害者団体へのワ ークショッフの分析から

No11

東日本大震災を受けた地区防災計画制度の創設に関する考察 ~災害対策基本法改正及び内閣府の「共助による支援活動調査」を踏ま えて~

No12

まちづくり協議会主導による被災後の地域防災力向上の試み 一宮城県石巻市中心市街地における事例一

No13

東日本大震災における被災者の生活再建の現状-名取市被災者生活再 建ワークショッフのデータをもとに

No14

過疎・高齢化農山村地域の集落復興に関する研究 一長野県北部地震後の栄村青倉・小滝集落を対象として一

No15

2011 年タイ洪水による世界遺産・アユタヤの経済的被害に関する調査研究

No16

2013 年フィリピン台風 30 号ノイエンの被災・復興状況報告 一2014 年 2 月 時点での国家対応およびセブ島・サマール島における住宅復興支援一

No17

開発途上国の建築物の地震被害軽減戦略に関する基礎的研究<日本の建築許可制度の経験からの教訓>

No18

アメリカの災害対応における行政と NGO との連携について

No19

東京湾北部地震を仮想した震災復旧期の出勤者数推移の想定

No20

自己評価に基づく参加グルーフの地域防災活動評価について 一第4回防災コンテストをケーススタディーとして一

No21

市民消火栓の日常利用促進のための操作性改善と利用方法の検討~京都市清水寺地域の住民による評価を通して~

No22

DIG(Disaster Imagination Game)の過去、現在そして未来

No23

確定型有事の事業継続対応初動促進と迷走抑制に関する一考察

No24

市町村における業務継続計画策定における課題についての考察一大阪府「府内市町村BCP策定の手引書」の策定フロセスより一

No25

下水道 BCP 訓練における評価方法の有効性の考察


地域安全学会梗概集 No.33

No1

開発途上国の建築物の地震被害軽減戦略に関する基礎的研究<建築基準、建築許可制度の可能性を考える>

No2

DCP概念を整理し新たな市町村地域継続計画MCPの提案

No3

東日本大震災被災者の長引く後悔に関する一考察ー経験と想像による反実仮想の比較ー

No4

三陸ふじのくに絆ハウスの設置

No5

平成25年台風18号豪雨に伴う大阪市における避難状況

No6

横浜市における在住外国人の住環境の災害リスク分析に関する研究~外国人の災害対策に向けた基礎的分析~

No7

大阪市における災害時要援護者を考慮した津波時の避難困難性評価

No8

日米比較による防災専門家の資格・教育制度についての考察

No9

防犯カメラ映像を利用した集客施設での地震時の人間行動の分析ー映像のトラッキングに基づく時系列スライドの作成ー

No10

地震ザブトンの開発と減災啓蒙活動

No11

東日本大震災での被害をふまえたマンションの生活継続の課題

No12

東日本大震災復興過程における仮設住宅団地の支援事業に関する研究ー大船渡市における北上市沿岸被災地仮設住宅運営支援事業を対象にー

No13

被災者の生活再建の観点からの復興まちづくりデータベースの構築

No14

3次元建物モデルを用いた建物被害生成システムの開発

No15

クラウドを利用した津波シミュレーションと被災地探索システムへの展開

No16

放火火災の実態把握と発生要因分析

No17

2011年紀伊半島大水害においてTwitterで発信された情報の分析

No18

視覚障害者むけに津波ノザードマップ情報を提供する電子書籍データの試作

No19

地方自治体における防災教育支援のwebコンテンツの現状と課題 47都道府県のweb公開情報に着目して

No20

電気自動車の電力を非常時利用した野外調理実験

No21

医療DCP(District Continuity Plan)の実践報告

No22

東日本大震災における避難行動・避難生活に関する教訓継承の取組 岩手県大船渡市綾里地区の事例

No23

大学キャンパスの業務継続に向けた災害対策支援マップシステムの試作

No24

大規模水害における避難課題

No25

望郷の念はもとの居住地への帰還を促すのか


地域安全学会梗概集 No.32

No1

2012 年九州北部豪雨による阿蘇市内の事業所浸水被害と対応

No2

強震継続時間の影響を考慮した建物被害予測の一考察

No3

南海トラフ巨大地震の震度曝露評価

No4

開発途上国の建築物の地震被害軽減戦略に関する基礎的研究<バングラデッシュのサイクロン災害との比較検討>

No5

マルチエージェントモデルを用いた市街地における有効な津波避難計画の検討

No6

微地形区分に基づく簡便な液状化評価手法を用いた液状化危険度マップ(LiquickMap)即時推定システムの構築

No7

東日本大震災による逗子地域の不整形地盤の地震応答特性の検討・評価

No8

平成23 年(2011 年)東北地方太平洋沖地震後の津波火災に関するアンケート調査

No9

東日本大震災を踏まえた(1)津波型出火件数の推計式の試案、(2)従来型出火件数の推計手法の変更の必要性について

No10

ライフラインの途絶が製造拠点に与えた影響評価に関する一考察

No11

高解像度衛星SAR 画像を用いた福島第一原発建屋の被害把握

No12

ベンガル・デルタ地帯における海面上昇の影響に関する調査報告

No13

航空写真を用いた2012 年つくば市竜巻の建物被害判読

No14

地震災害による住家被害の調査における調査項目の整合性に関する分析

No15

文化財の防災取組みに関する調査研究-人災・獣害の実態について-

No16

文化財の防災の取組みに関する調査研究-文化財の防御システムの実態について-

No17

文化財防災の取組みに関する調査研究-所有者による文化財の価値評価について-

No18

岩手県大槌町における木質災害廃棄物と地域木材の活用による地域再生

No19

東日本大震災後の仮設住宅における地域への帰属感・コミュニケーション等が満足感・今後の展望に及ぼす影響

No20

福島県矢吹町の地域防災計画の見直しに向けた課題の整理

No21

2012 年12 月時点における2004 年インド洋津波被災地スリランカ南西部の復興状況調査報告

No22

GISを用いたマルチエージェントシステムの活用に関する検討について~輪島市輪島地区の事例を通じて~

No23

神奈川県沿岸部における津波発生時の避難所の配置に関する研究

No24

神奈川県における地震防災カルテの作成に関する研究―その2.川崎市および横浜市を対象として―

No25

被災地まちあるき活動等におけるAR 技術活用の試行について