お知らせ

地域安全学会オンライン勉強会(第24回)防災と福祉のクロスオーバー:分断が生むリスクを越えて

地域安全学会では、これまで防災と福祉の連結に関する研究発表が活発に行われてきており、2024年11月に朝倉書店から「防災と福祉ガイドブック」を発刊しました。
https://www.asakura.co.jp/detail.php?book_code=50039

実務者企画委員会では、主な執筆者を登壇者に「防災と福祉のクロスオーバー:分断が生むリスクを越えて」と題して、オンライン勉強会を開催することとしました。

【日時】2025年10月5日(日) 17:30~19:30(17:00開場)
【Zoom】以下のリンクから事前に参加登録お願いします。
https://us02web.zoom.us/meeting/register/AcFbh_y7Q4aAedgZ3mWMzw

【次第】
1.開会

2.話題提供と意見交換
《コーディネーター:摂南大学 池内淳子》
 福祉と防災を連結させて考える視座(立木茂雄)
 福祉と防災を連結させて考える視座(松川杏寧)
 地域社会の防災教育・人材育成を通じて防災と福祉をつなぐ(小山真紀)
 災害支援の立場から見た防災と福祉(菅野拓)
 地域社会ベースの防災の取り組みと福祉(加藤孝明)

3.閉会

 

【参加者】どなたでも参加いただけます。
【主 催】地域安全学会実務者企画委員会 <isss.ict.subcom@gmail.com>