お知らせ

5/12オンライン勉強会(第14回)令和6年能登半島地震 新潟県・富山県の被災状況と課題

地域安全学会実務者企画委員会 オンライン勉強会(第14回)
「令和6年能登半島地震 新潟県・富山県の被災状況と課題」

 令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられました方々に深く哀悼の意を表するとともに、被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
 被災地域の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

一般社団法人地域安全学会 実務者企画委員会は、分野を超えた様々な関係者間の交流、ネットワークを構築するためのイベントや研究会などを実施し、実務に役立つ実践的な知見を得て各々の業務に活かし、地域安全の向上に資することを目的として2021年5月に設置されました。
これまで、組織間の連携、相互理解を考える「福祉と防災の連携」、気象学、社会基盤工学などの基礎知識の習得機会をねらう「土砂災害・水害リスク」、南海トラフ地震の対応に繋がる「カフラマンマラシュ(トルコ南東部)地震」などをテーマとした、オンライン勉強会を重ねてきています。

 第14回オンライン勉強会は、前回の第13回の勉強会に引き続き、令和6年能登半島地震において、被害が発生した新潟県・富山県の状況につきまして、新潟県・富山県におきまして御活動をされている、新潟大学の田村圭子先生、富山大学の井ノ口先生から、お話をいただきます。
石川県の被害状況が大きく報道されている一方で、新潟県・富山県においても、相当の被害が発生している現状があります。災害の全体像を適切に把握するためには、両県の実態を併せて知ることが重要であると考え、本勉強会を下記のとおり企画しました。
なお、今回の内容には、まだ対応中であり確定していない事項も含まれますことから、社会への影響を鑑み、地域安全学会員及び自治体職員に限らせていただき、資料の配布、動画の公開はありません

【日  時】令和6年5月12日(日) 14:00~16:00
【開催方法】Zoomにて開催(13時30分からアクセス可能)
【申込方法】以下のサイトから登録いただけますと、Zoomの参加アドレスが自動送信されます。
https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZItfuGhpjMvH9ILKhuRMPHgF1t7GO7niyUo

【次第(案)】
1 開会
挨 拶
長野県松本地域振興局 南沢 修(委員長)

2 発 表
(1)     富山県における被災と生活再建の進捗
富山大学 都市デザイン学部 准教授 井ノ口 宗成

(2) 新潟県における被災と生活再建の進捗
 新潟大学 危機管理本部 危機管理センター 教授 田村 圭子

3 意見交換
  コーディネーター:
岐阜大学流域圏科学研究センター 准教授 小山 真紀

4 閉 会

【参加費】無料
【参加者】地域安全学会員 自治体職員に限らさせていただきます。
【その他】資料の配布、動画の公開は行いません。
【主 催】地域安全学会実務者企画委員会 <isss.ict.subcom@gmail.com>