お知らせ

2024年能登半島地震特別委員会第二期 委員募集のお知らせ

2024年能登半島地震特別委員会 委員長

田中聡

地域安全学会では、2024年能登半島地震の発生を受けて、「2024年能登半島地震特別委員会」を設置いたしました(2024年3月8日 HPにて公開)。この委員会のメンバーについては、1月に開催された理事会において、まずは主に理事の中から活動に協力いただける方を募って活動を開始し、4月末をもって第一期の活動を終了いたしました。

第一期の活動の目的は、被災地へ派遣された自治体の応援職員からその体験を聞き取り、被災地の状況と応援の実態を明らかにするとともに、その内容を記録・分析し、今後の災害対応に資する提言を行うこととし、主に1月から3月にかけて派遣された総括支援チームの方々を中心に聞き取り調査を実施しました。第一期の成果の概要はHPで公開するとともに、2024年度地域安全学会春季研究発表会(小千谷)の特別セッションにて発表・討論をおこないました。

第二期の活動では、第一期に引き続いて各自治体から派遣された応援職員へのインタビュー調査を実施するとともに、派遣の依頼や調整の主体である総務省や全国知事会への調査も実施し、今回の災害時の応援派遣の実態を明らかにしたいと考えております。さらに、できれば応援派遣を受けた被災自治体への調査も合わせて実施し、支援する側・支援を受ける側双方の視点から、災害時における自治体職員の応援のあり方について議論したいと考えております。活動期間は、2025年3月末までを予定しております。 この調査研究テーマに興味と問題意識をお持ちの皆様は,委員長宛てにご連絡くださいますよう、お願いいたします。


(1)応募先:地域安全学会 能登半島地震特別委員会 委員長 田中聡

E-mail: tanaka_s@sz.tokoha-u.ac.jp


(2)記載事項:①氏名, ②所属,③連絡先住所,④メールアドレス,⑤電話,⑦専門分野, ⑧応募動機(小委員会で活動したい内容,提供可能な研究成果等)

なお、メールの件名に「2024年能登半島地震特別委員会委員応募」とお書きください。


(3) 応募〆切:2024年6月21日(金)