お知らせ

大槌町|特別講演会・視察会のご案内

2025 年 8 月 1 日(金)~2  日(土)の 2 日間, 東日本大震災連続ワークショップ 2025 in 大槌町が開催される予定でしたが, 7 月 30 日にカムチャツカ半島東方沖で発生した地震後に津波警報・津波注意報が発表されたことを受けて,初日の研究発表会のみオンライン開催となり,2日目のプログラムが中止になってしまいました.そこで.東日本大震災特別委員会では12月14日(日)に「東日本大震災連続ワークショップ2025 in大槌町 特別講演会・視察会」を企画しました.東日本大震災発生から15年の東北・大槌を学ぶまたとない機会です.ふるってご参加いただければ幸いです.

 

■開催日時:2025年12月14日(日)

■主催:一般社団法人地域安全学会 東日本大震災特別委員会

■協力:大槌町

■定員:20名(先着)

■プログラム

12:30 集合(大槌町文化交流センター・おしゃっち)

13:05 大槌町文化交流センター・おしゃっち

                 講演「大槌町の復興」 所長・臼澤洋喜様

13:40 旧大槌町役場

                 講演「一般社団法人おらが大槌夢広場の活動紹介」 代表・神谷未生様

14:50 鎮魂の森あえーる

                 視察

15:50 吉里吉里公民館

                 講演「吉里吉里の復興まちづくり」 天照御祖神社 藤本俊明様

16:50 吉里吉里国

                 講演「津波被災地における雇用創出と森林保全」 NPO吉里吉里国代表・松永いづみ様

17:50 終了・解散

【任意参加】18:30 懇親会 会場:さんずろ家

【宿泊】 三陸花ホテルはまぎく ※委員会にて一括予約

■参加費等

講演会・視察会 参加費 3,000円

宿泊料(朝食付き,複数人部屋) 11,000円

懇親会費 正会員・非会員:5,000円,学生会員:3,000円

■申込みフォーム(登録〆切:10月31日(金))

https://forms.gle/WKo3Y1txBQSLt7ZTA